桜美林大学 健康福祉学群 藤田ゼミ活動報告ブログ

桜美林大学 健康福祉学群 藤田ゼミの活動ブログです!

ゼミ長決定!!? これからの授業展開について

始めまして、桜美林大学健康福祉学群健康科学専修所属3年の木村亘志です。

みんなからはキムと呼ばれています!よろしくお願いします。

 

第5回目の授業は、ゼミ長、副ゼミ長を決定しました。

その後、ゼミ長を中心としてこれからの授業展開について話し合いました!

 

ゼミ長は第1回目のブログを担当した小杉哲也副ゼミ長は私が担当することになりました!

 

ゼミ長の役割は全体の総括です。司会進行をしたり、司会者を指名したり、、、、

そのサポートをするのが副ゼミ長である私の役割になります。

 

しかしながら、ゼミのメンバーは積極的に意見を出し、まとめてくれるので「副ゼミ長がいなくても成り立つなあ」というのが今日の授業の感想です。

 

私も自分の役割を全うできるように頑張ります!

 

前置きは、ほどほどにして今回の授業内容であるこれからの授業展開についてお話します。

 

残り9回ある授業を以下のように計画しました。

 

1,2,3,4回

調べ学習

5,6回

プレゼンテーション準備

7回

プレゼンテーション

8回

フィードバック

9回

最終プレゼンテーション

 

1~4回目までの授業で自分たちが決めたテーマについての調べ学習を行います。

5~6回目の授業でパワポなど作成し、プレゼンテーショに向けて準備を行います。

7回目で最初のプレゼンテーショを行い、8回目でパワポや発表方法を見直します。

9回目の授業で最終的なプレゼンテーショを行うという授業展開で進めることが決定しました!

 

また個人ワークではなく、3グループに分けたグループワーク式で授業を行います。

 

勉強したいテーマが近い人で集まり、意見共有や話し合いを交えながら、プレゼンテーションに向け、学習を進めます。

 

今回は以下の3つのグループに分けました。

 

①トレーニング ②部活 ③その他

 

①のトレーニンググループは、トレーニングに関することを中心に勉強します。

②の部活グループは、今まで取り組んできた競技スポーツに対して、今後活用できる知識を中心に勉強をします。

③のその他グループは、運動だけでなく幅広い学問の知識を中心に勉強する、自由な分野を勉強します。

 

これから先、みんなの成果発表がどのようなものになるか楽しみです!

今後、各グループの進捗状況も発信していきます!