桜美林大学 健康福祉学群 藤田ゼミ活動報告ブログ

桜美林大学 健康福祉学群 藤田ゼミの活動ブログです!

2023年度 ゼミ4回目 グループ発表開始

皆さんこんにちは!

今回ブログを担当するのは桜美林大学健康福祉学群3年川田悠矢です。

 

今回は5月10日に行われた第4回のゼミ活動について書いていこうと思います。

 

 

いよいよ、第1回で決めたグループでの発表会でした。

各グループが発表した後、残りのメンバーと藤田先生から様々な質問が飛ばされて、それに答えていく感じでした

 

まず初めは川田、萬田、小杉のチームでテーマは「楽して痩せるには!」です。

痩せているということの定義、ダイエットが続かない理由、どうしたら痩せるのかと言う内容でした。

 

最初に痩せているという定義は「結局主観で決まる」という入りから、自分たちの思う五つの要素をあげ、最後に体脂肪率ごとの体の写真でをみて、「どの体脂肪率なら痩せていると思えるのか」を共有していきました。

 

次に挫折経験に関するアンケート結果を用いて「なぜ続かないのか」「運動習慣の定義とは何か」について発表していきました。

そして、最後に痩せ方に関する基礎知識、食事、運動の三つに分けて話していきました。

 

質問の時間では、藤田先生から沢山の質問、指摘をいただきました。

例えば私には、ピンチキャリパー法を学んでくることでした。

私が痩せている人の定義として提示した、「へそ回りの摘まめる肉が2cm以内」という部分が疑問とのことでした。

そうした質問や指摘を加えたうえでで、再度条件を自分たちに落とし込んだ発表をすることになりました。

次回は、計算式も交えた発表でより、身近に感じてもらえたらなと思います。

そして、たくさんの質問、指摘があったのは「中身がいいからだよ」とのお褒めの言葉もいただけたので、次も頑張ろうと思います!

 

 

 

次に室井、大石チームの発表です。テーマはスポーツ栄養学です。

 

鬼滅の刃の煉獄杏寿郎を用いたパワーポイントで1日の摂取カロリー、食事メニュー、食事例を発表していました。

選手はハンマー投げの室伏選手と水泳の萩野選手をピックしたようです。 

水泳が有酸素なのか、無酸素なのかなどの疑問点はあったものの良い発表になっていたなと私は感じました。 

こちらのチームも同様に次回、自分に当てはめてさらに詳しい発表を作るようなので楽しみですね!

 

 

最後は毛下、北原、倉田チームでテーマはパフォーマンス向上です。

今回は時間が足りなかったため、陸上競技のみの発表でしたが、次回に野球の方の発表を行うようです。

 

内容は藤田先生に教科書みたいという指摘を受けていたもののしっかりと調べられてはいたと思いました。

陸上において必要なものについてそれぞれ調べ、まとめられていました。また、なぜそれが重要なのかをしっかりと明記していたので、そこも良いポイントだなと感じました。

 

最後に、全体を通してまだまだ調べたりていないところが多々あるのでそれらをしっかりと押さえて、次回の発表を頑張りたいと思います!

 

   川田悠矢